「どんなに設定を下げても軽くならない!」「そもそも他ゲーだと高FPS出せてるのにマイクラだけ重い!」
スペックの高いPC/ノートPCを買っても何も設定しなければ実力を十分に発揮できない場合があります。
その場合は、手動で設定しなければいけないので、今回この記事で紹介していきます。

推定所要時間:10~15分
では行きましょう。
NVIDIA Control Panelを開く
タスクバーにある「検索」アイコンをクリックしてNVIDIA Control Panelと検索します。

「最も一致する検索結果」に「NVIDIA Control Panel」があると思うので、それをクリックします。
プログラム設定を変更
NVIDIA Control Panelが起動するので「3D設定の管理」をクリックします。
そして次に「プログラム設定」をクリックします。

「1.カスタマイズするプログラムを選択する (S):」という項目の下にある「追加」ボタンをクリックします。
するとプログラムのリストがずらっと表示されるので「Java (TM) Platform SE binary」を選択して「選択したプログラムを追加する」をクリックします。
ここで注意!
Java (TM) Platform SE binaryが複数ある場合、現在マインクラフトが使用している物を選択してください。
もしどれを使っているのかわからない場合は存在するJavaすべて選択しちゃってください。
追加が完了したら、「1.カスタマイズするプログラムを選択する」の下にJavaが選択されていることを確認してください。
選択されていたら、その下の「2.このプログラム用の有線グラフィックスプロセッサを選択する」で「高パフォーマンス NVIDIA プロセッサ」を選択してください。

変更したら、下の「適応」をクリックします。
PCを再起動させる
してもしなくてもいいらしいのですが、念のためPCを再起動させます。
マイクラを起動
再起動が完了したらマイクラを起動しいつも通りゲームに入ります。
すると高FPSでプレイできていると思います。
コメント
Java (TM) Platform SE binaryが存在しないのですが…
javaをインストールしていないのではないでしょうか。
内臓グラフィックでプレイしている場合はどうすればいいのでしょうか?
内蔵グラフィックの場合はそれが限界ですね…でもOptifineなどを入れてより細かい設定をすることをおすすめします。
高パフォーマンスNVIDIAプロセッサの表記なんてありません。
グローバル設定と同じ項目が出てきます