最近では基本プレイ無料の大手ゲームが増えてきています。
今ではApex、少し前だとFortniteがとても盛り上がりましたね。PUBGも基本プレイ無料になったりしてバトロワの無料化が進んでいます。
そんな中YouTubeのコメ欄やTwitterで無料ゲームを批判すると高い確率でこういわれます。
「無料ゲームだから文句言うな!」と。
本記事ではこれについて書かせていただきます。
YouTubeのコメ欄で頻出
例えばApexに関する動画のコメント欄では以下のような会話が見られます。

エペって前からバグ多いよなw全然直さねぇし

無料ゲームだから文句言うな!
無料ゲームで生きていくには
ゲーム会社とかだと公開前に当然「有料ゲーム・無料ゲームどっちで売ったら稼げるか」を考えます。
有料ゲームだと購入するためにお金を払ってもらいます。無料ゲームではゲーム内のアイテムを課金してもらったり、ゲーム内で広告を出したり、寄付してもらったりする必要があります。
これらを吟味してどっちがより稼げるかを決定します。
運営は、売り上げの中からサーバー代や開発費などを払わなくてはいけないので多く稼げる選択肢を選ぶのは当然です。
このような事を言う人の本意は?
おそらく「無料ゲームだから文句言うな」というようなことを言う人のほとんどは上に書いたことを理解しておらず、運営が善意で無料にしていると勘違いしている可能性があるのではないでしょうか。

無料で遊ばせてくれるなんて優しすぎるよ運営♥
そんな事あるわけないじゃないですかw運営はこれで稼いでいかなきゃいけないんです。
運営からすると一番いらないのはこれを言う人
先ほどからゲーム会社も稼ぐのに精いっぱいという事を書いていますが、これを踏まえると運営の一番邪魔になっているのは「無料ゲームだから文句言うな」と言う人自身ではないでしょうか。
「ゲーム代も払わない」「課金もしない」こんな人がゲームをしてても運営からしたら得がないどころかむしろマイナスです。
それでも無料ゲームにした方が売れるだろうと思ってるから無料にしてるだけです。慈悲や善意なんて関係ありません。
最後に
ここまで無課金者にいろいろ言いましたが僕も無課金者です。
コメント