2月9日のNintendo Directでピクミン4に関する新トレーラーが発表されました!
本記事ではこのトレーラーで出た内容をまとめて考察していきます。
発売日と値段
発売日は2023年7月21日と発表されました。
値段はダウンロード版で6,500円、パッケージ版は6,578円となっています。
今回は墜落ではない!?

トレーラー冒頭で宇宙船が地球(?)に向かう映像がありますが、ピクミン1からピクミン3までの、オリマーやアルフ達のように墜落はしていません。
ピクミン2では墜落した星を脱出し、お宝集めのために再び帰ってきたときは墜落していないため、この映像も二回目以降の着地の可能性もあります。
ただ、トレーラーの内容に船の部品を集めている様子はないので墜落はなしの可能性が高いです。
ヘビガラスの雛が新登場

ヘビガラスのヒナらしき原生生物が映像に映っていました。ただ見た目的に全く強くはなさそうなのでもしかしたら近くに親ヘビガラスが出てくるかもしれません…
主人公は誰?

ピンクの髪をした子供に見える彼女は、これまでは「オリマーの娘なのでは?」とうわさされていました。
しかしよく見てみると尖がった耳、大きな丸い目、丸い鼻となっており、これはアルフの特徴と酷似しています。

未来の宇宙ではピンク髪が女の子の間で流行っているのでしょうね。
ブタドックリの新種が登場?

トレーラー内では壁を上がった後ブタドックリに似た原生生物が映りました。
見た目的に岩を吐いてきそうですけどどうなんでしょうね。
でもよく見てみると鳥っぽくも見えるんですよね。いずれにせよ新キャラは大歓迎です。
オタカラが復活

ピクミン2で人気システムだったオタカラが復活しました。
しかしトレーラーを見る感じオタカラを回収した後、その紹介画面が出てないためピクミン4でのオタカラの立ち位置がよくわかりません。
でも個人的に言うと、人形の頭とか気味の悪いオタカラも復活してくれたらめっちゃうれしいです。
新ピクミン登場

新ピクミンとして氷ピクミンが登場します!
氷ピクミンは食べた原生生物を凍らせたり、水を凍らせて上を歩くことができるようです。
ペットの登場?

「オッチン」と呼ばれる宇宙犬が新登場します!隊列に参加したり、自分で操作できる(?)ようです。
隊列に入っているときはオッチンにプレイヤーとピクミンが乗っかり、普段歩けない場所もみんなで移動できます。
また、オッチンはアイテムを運ぶことができるようです。重量は10です。
プレイヤー数は何人?

先ほどのオッチンについての場面でプレイヤーと思われる赤いスーツを着た探検家が4人映っています。
そのうちの1人は「シェパード」という名前のようです。
ピクミン1で1人、ピクミン2で2人、ピクミン3で3人というこれまでの流れを崩さない人数になっています。かといって4人を使いこなすミッションとか出てきたらクリアできる気がしません。3人ですら大変だったのに。
探検家自体は4人ですが、リアルで遊べる人数は2人までです。これは公式ページで明記されており、4人いるから友達3人呼んで一緒に遊ぶということはできません。
右にいる坊主はどうぶつの森から引っ越してきたのでしょうか。見たことあるような気がします。
ちなみに彼の名前は「コリー」です。
全体を通してプレイヤーのキャラが濃い気がします。
遭難者を救う

白い服を着た遭難者がトレーラーで映されました。いつも遭難状態になっているのはルーイなのでこれもそいつに見えますが、この遭難者は白いスーツを着ているので違うようです。
もしかしたら、遭難者を救うとMiiのように自分で顔を設定して冒険に参加できる可能性もあるかもしれません。
先ほど紹介したアルフの娘(?)以外の3人の探検家は見た目のインパクトが濃かったのでこの可能性は高そうです。
新ボスがえぐい

ディスコボールを落とすと足が生え、おなじみのクモボスが登場します。足がゾウの足並みにでかくこれは死者をたくさん生みそうです…
また、懐かしのクイーンチャッピーが復活していることが確認できました!こちらも大量の死者を出しそうです…
洞窟が復活?

トレーラーでは排気口のようなところから上に飛んでいく描写があります。
先ほどのボス戦も周囲が暗く洞窟である可能性がありますが、もしかしたら「夜モード(?)」である可能性もあります。
ほか三人は置き去り

本作も時間の概念があるようで、主人公とオッチンは宇宙船に乗って空へ避難します。
が、なぜか3人は地上に残ったままです。たしかに宇宙船は小さく無理やり入ったらぎゅうぎゅう詰めの夜を過ごすことになりそうですが、夜中狂暴化した原生生物に食べられるよりいくらかマシだと思うのは自分だけでしょうか…
ペットは避難させるのに友達は置き去りにするという、アルフのサイコパスな部分を受け継いだ娘となりました。
オニオンには赤・黄・青の三色のみ?

オニオンを見てみると赤・黄・青の三色のみとなっています。
このトレーラーの作成時点では白・紫・岩・羽・氷をまだアンロックしていない設定なのかもしれませんが、詳細はよくわかっていません。
夜モード(?)追加か

筆者が勝手に夜モードと呼んでいますが、正式な名前はよくわかりません。
トレーラーでは夜中、チャッピーが覚醒しています。
これはプレイヤーが夜中世界を探検できる可能性があることを示しています。
しかし、自分はこれとは違う説を唱えたいです。
このチャッピーはピクミン2で登場したボス「ケメクジ」のようにプレイヤーが発する電波をもとにプレイヤーの位置に来るのかもしれません。
つまり、ピクミン4では時間制限はないが、夜になってしまうと地上にいるすべての原生生物はプレイヤーの電波を拾えるようになり、あなたの位置にやってくるという可能性もあります。
感想
今回公開されたトレーラーを見て筆者の期待はより高まりました。
正直言うと、ピクミンをこれまで遊んだことがない人にとってトラウマとなるようなゲームを期待しています笑
トレーラーはこちら
予約はこちら
さっそく予約が可能となっています。

コメント