この記事はMinecraft統合版向けに作成しています。Minecraft Java版ではないのでご注意ください。
マインクラフトのマーケットプレイスで現在無料で公開されているレースマップ【スノーボードレーシング】が面白すぎるのでこの記事ではこれを紹介しようと思います。
複数プレイヤーに対応していて、みんなでレースを競うことができます。

このゲームの遊び方も説明しているので是非最後まで見てください!
どんなマップ?
このマップは簡単に言ったら「マリオカートモドキ」です(笑)
コースは3つあり、それぞれ特徴的なコースとなっています。
山をスノーボードで下る

プレイヤーは山の頂上からふもとにあるゴールに向かって競争します。
コースには雪道が整備されていて、それに沿って進んでいきます。横の雪の積もったダートに入ってしまうとスピードがかなり落ちてしまいます。
できるだけダートに入らないようにしながらインコースを取るように進んでいきます。
アイテムがある

このゲームにはなんとアイテムがあります。スピードを一時的に上げるロケットだったり、相手を邪魔するTNTだったり、一定時間無敵になるトーテムだったりいくつかの種類があります。

このアイテムをうまく使うことで戦いを有利に進めることができますが、自分に当てることもできてしまうので注意が必要です。

アイテムはこのクリーパーが閉じ込められたアイテムボックスに当たることでアイテムを入手することができます。
アイテムバー左にあるアイテムを選択した状態で、アイテム使用ボタンを押すことでアイテムを使用することができます。
順位が表示される

レース中は左上に順位が表示されます。無料なのにこういう便利な機能があったりします。しかもこの順位も結構正確に表示されます。
終わったらリフトに乗ろう

試合が終わったらリフトに乗って頂上に帰りましょう!まだ試合途中のプレイヤーを空から見ることができるのでなかなか面白いです。
わざわざリフトに乗らなくても、リフトに乗っているときにジャンプしたり、アイテムバー右にある戻るアイテムを使用することでロビーに戻ろうことができます。
かっこいいステージ紹介

レース開始前には必ずコース紹介があります。これが意外と絶景で凄く良い感じです!
マインクラフトでもこんな風にできるんだーと感じさせられました(笑)



はじめかた
ダウンロード
まずは以下のリンクに飛び、「このアイテムを入手する」をクリックします。

SwitchやPlay Stationなどを使用している人はマインクラフトを開いてマーケットプレイスを選択し「スノーボード」と検索すると表示されると思います。
マップをダウンロードしたら世界を作ってプレイしましょう。
試合の始め方
ゲームが開いたら家のところに行きましょう。そこにはゲーム開始ボタンやアイテムの説明書、クレジットがあります。

初めてこのゲームをプレイする方はゲーム開始の前に、右側にあるアイテム一覧の本棚を読んでおくことをお勧めします。
Aコース、Bコース、Cコースがあるので好きなコースのボタンを押します。するとゲームが始まります。
これらのボタンを押さなくてもレース場を走ることはできますが、順位が表示されなかったり、アイテムがロケットだけだったりします。
ギャラリー
実際にプレイしている画像です↓







さいごに
以上が【スノーボードレーシング】の紹介でした。
無料でありながらこんなに高品質で楽しく遊べるマップも久しぶりに感じました。
友人などで遊ぶと必ず盛り上がるので是非プレイしてみてください!

コメント