【マイクラ】コマンドでプレイヤーの上にパーティクルを発生させる方法

ゲーム
ゲームマイクラ

この記事はMinecraft統合版をターゲットとして書かれています。多少の違いはありますがMinecraft Java版でも同じように再現することができます。

2023年現在で200万PV数を誇る yukiit.com で皆さんが宣伝したい物(商品・SNSなど)を格安で紹介いたします。

今ご覧いただいている記事のようなページを作ることが可能です。

ココナラにまだ登録していない方は1000円オフ、お気に入り登録をしてクーポンを活用するとさらに最大30%オフで購入可能です!

はじめに

マインクラフトでプレイヤーの位置にパーティクルを表示する方法を知っていますか?

サーバーではロビーの課金アイテムとしてパーティクルがあったりします。

プレイヤーが移動するとパーティクルもそれについていきます。

今回はそれをコマンドで再現したいと思います。

推定所要時間:5分~10分

初心者の方でもすぐにできるので、ぜひ試してみてください!

コマンドを書く

コマンドブロックを入手

まずパーティクルを表示するコマンドを書くにはコマンドブロックが必要です。

チャットを開いて、以下のコマンドを記入します。

/give @p command_block

記入したら実行します。

するとコマンドブロックを入手しますので1個設置します。

パーティクルを出すコマンド

画像のように、「ブロックの種類」を「反復」、「レッドストーン」を「常にアクティブ」にします。

「ボタンを押したときのみ発生させたい」という方がいたら「ブロックの種類」を「衝撃」、「レッドストーン」を「レッドストーンが必要」にセットし、ボタンや感圧版などを設置することで実現可能です。

そして右のコマンド記入欄に以下のコマンドを入力します。

/execute @p ~ ~ ~ particle minecraft:campfire_smoke_particle ~ ~2.25 ~

一文字でも書き間違えるとパーティクルが表示されないので注意してください。

書き終わったらこれで完了なので、コマンドブロックを閉じましょう。

すると頭の上に煙が上がっていると思います。

パーティクルの種類を変える

コマンド文の中の、minecraft:campfire_smoke_particleの部分を変更することによって他のパーティクルを表示させることができます。

詳しくはParticles – Official Minecraft Wiki (fandom.com)の「Bedrock Edition Name」を参考にしてください。

Java版を使っている方は「Java Edition ID Name」を記入してください。

パーティクルを表示させるプレイヤーを変える

コマンド文中の、@pを特定のプレイヤー名にすることでそのプレイヤーの位置にパーティクルを表示させることができます。

ここを変えることでプレイヤーだけでなくMobなどの上にも発生させることができます。

パーティクルの位置を変える

コマンド文最後の~ ~2.25 ~を変えることで位置を変えることができます。現在は、x軸とz軸はプレイヤーの位置をそのまま、y軸をプレイヤーの位置より2.25高くセットしています。

プレイヤーの位置の2.25低い位置で発生させたい場合は~ ~-2.25 ~と記述することで表現可能です。


以上が頭上にパーティクルを表示する方法でした。

コメント

コメント投稿前に必ずプライバシーポリシーを確認してください。

タイトルとURLをコピーしました