Windows11で、CPUやメモリなどのシステム情報を確認する方法を紹介します。
本記事では2つのやり方を解説します。
設定から確認
タスクバーのスタートボタン(Windowsロゴ) をクリックします。
「ピン留め済み」内に「設定」がある場合はそれをクリックします。見つからない場合は上の検索欄で「設定」と検索してアプリを起動してください。

表示された設定画面を下に行きます。一番下に「バージョン情報」があるので、それをクリックします。

「バージョン情報」のページに行きます。そこには「デバイスの仕様」と書かれた項目があるのでそこでCPUやOSなどを確認することができます。

タスクマネージャーから確認
タスクバーのスタートボタン(Windowsロゴ)を右クリックして「タスクマネージャー」をクリックします。

タスクマネージャーが起動したら上の方の「パフォーマンス」タブをクリックしてください。

「パフォーマンス」タブに移動するので、知りたい情報を選択します。

例えばCPUが知りたければ「CPU」をクリックすると右にプロセッサ名が表示されます。
「メモリ」や「GPU」も同じように確認できます。
コメント